国・地域:エジプト
製造国・地域:جمهورية مصر العربية
流通国:アラブ共和国エジプト
紙幣枚数: 1
貨幣学的時代:[{PRODUCT_PROPERTY_NUMISMATIC PERIOD]
年: 2017
コレクション:君主制
カタログ番号:70
通貨:ポンド(1916年~現在)
流通済み/未流通:未流通
金属組成:紙
起源: アフリカ
額面: 50ピアストル
価値:0.50 EGP
種類: 標準紙幣
重量: 1 g.
形状: 長方形
表面:アルアズハルモスクとそのミナレット。アルアズハルモスク(Al-Jāmiʿ al-ʾAzhar、直訳すると「輝く集会モスク」)は、エジプトでは単にアルアズハルとして知られています。これはイスラムカイロにあるエジプトのモスクです。ファーティマ朝のアル=ムイズズ・リ=ディーン・アッラーが970年に新たに設立された首都のために建設を命じました。その名前は通常、ファーティマに与えられた称号であるaz-Zahrāʾ(「輝く者」)に由来すると考えられています。カイロで最初に建てられたモスクであり、その後「千のミナレットの街」というニックネームを得た都市です。
表面文字:エジプト中央銀行 | 50ピアストル
裏面:ラムセス2世の像の上部、背後に縦方向の多色装飾帯と蓮の花と太陽の船のコレクション。右下隅にはファラオのカルトゥーシュが現れる。紙幣の左側にはファラオ時代の神殿の正面から取られた図が描かれている。
ℹ テーマ:宗教建築
𓁈 ファラオ:ラムセス2世
🕌 モスク:アル=アズハル