硬貨と紙幣を含む5点セットのエジプトセット。古代の人物ラムセス2世、クレオパトラ、ネフェルティティ、神殿やモスクなどの建築を特徴とする。固定選択。
5点セット - 硬貨と紙幣 - 流通済みおよび未流通のエジプト通貨の混合を含む
固定選択 - 各アイテム1点ずつ、重複やランダムな組み合わせなし
通貨: ポンド
金属組成:紙幣、真鍮メッキ鋼硬貨、二金属硬貨(真鍮メッキ鋼芯、ニッケルメッキ鋼リング、真鍮メッキ鋼)
グループ: 中東
額面:硬貨:1ポンド、50ピアストル;紙幣:50ピアストル、1ポンド、5ピアストル
価値:50ピアストル 0.50EGP = USD 0.010、1ポンド 1EGP = GBP 0.015、5ピアストル
種類:標準流通紙幣、標準流通硬貨
年:1978 - 2022
構成詳細: 真鍮メッキ鋼の中心部とニッケルメッキ鋼のリング
直径:25、23 mm。
重量: 1 g.
発行銀行:エジプト中央銀行
サイズ:135 × 70mm、140 × 70mm、96 × 55mm
暦: イスラム暦(ヒジュラ暦)
形状:長方形、円形
造幣局: エジプト造幣局
表面:アルアズハルモスクとそのミナレット。アルアズハルモスク(アッ=ジャーミʿ・アル=アズハル、直訳『輝く集会モスク』)、エジプトでは単にアルアズハルとして知られています。これはイスラムカイロにあるエジプトのモスクです。ファーティマ朝のアル=ムイズズ・リ=ディーン・アッラーが970年に新たに設立された首都のために建設を命じました。その名前は通常、ファーティマに与えられた称号であるaz-Zahrāʾ(「輝く者」)に由来すると考えられています。カイロで最初に建てられたモスクであり、その後「千のミナレットの街」というニックネームを得た都市です。左中央にスルタン・カイトベイのモスク、右に女王ネフェルティティ。国名はアラビア語、額面はアラビア語と英語、発行年はグレゴリオ暦とヒジュラ暦(両方ともアラビア語)で表示、価値。
表面文字:جمهورية مصر العربية 1 جنيه ٢٠١٠م One Pound ١٤٣١هـ, جُمهُوريَة مِصْرَ العَرَبيَة ٥٠ ًقِرشا 50 PIASTRES ,١جنيهالبنك المركزى المصرىجُنَيه وَاحِدالمحافظ١جنيه
表面翻訳:1ポンド エジプト中央銀行 ワンポンド 総裁 1ポンド、エジプト共和国 1ポンド 西暦2010年 - イスラム暦1431年、エジプト・アラブ共和国 50ピアストル
裏面:ラムセス2世の像の上部、背後に縦方向の多色装飾帯と蓮の花と太陽の船のコレクション。右下隅にはファラオのカルトゥーシュが見える。紙幣の左側にはファラオ時代の神殿の正面から取られた図がある。中央左にはアブ・シンベル大神殿の正面入口。中央にハッサネインの署名。装飾模様に囲まれたツタンカーメンのマスク、クレオパトラの頭部とデーツ。
逆文字:エジプト中央銀行 五十ピアストル、エジプト中央銀行 ワンポンド、جمهورية مصر العربية 1 جنيه ٢٠١٠م ONE POUND ١٤٣١هـ, ١٤٣١هـ٢٠١٠م
逆翻訳:エジプト共和国 1ポンド 西暦2010年 - イスラム暦1431年, Ad2010 Ah1431
縁: リード加工
ℹ テーマ:宗教建築、王室、君主、美術